
ルミナージュ和泉中央Ⅲ【万町】モデルハウスの中間検査日です( ^∀^)
中間検査とは・・・一般的に工事途中で行われる検査のこと。
建物が完成してしまうと、外から目視で確認できなくなる箇所があります。
阪神・淡路大震災では、この箇所の施工不備による建物被害が多かったことから、施工途中での検査の重要性が改めて認識されました。
ここで問題があると工程は、一旦ストップもあるぐらい重要な検査となります。
検査員と大工さんが、図面を持ち、部材が間違えて取り付けていないか?この部分はどうなっているか?他の大工さんにもどうやったと話を聴きながら事細かくチェックしていきます。
今回のモデルハウスでは、耐震等級3相当の耐震性を持つお家なのでいつもと部材が細かい設計されましたね。などなどお話の中で混ざっていました。
耐震等級については違う機会にお伝え致します。
では、またモデルハウスのブログを発信いたします^ – ^

